***************************************
特許業務法人
小野国際特許事務所メールニュース
2008年6月号
***************************************
特許率について
昔に比べて最近は審査が厳しく特許をとるのが大変だという話を聞くことがあります。
また、日本は他の国と比べて審査が厳しいとも言われます。
実際のところはどうなのでしょうか?
特許庁のホームページには、特許率(最終処分件数のうち特許される件数)に関する資
料が掲載されています。それによりますと、日本における特許率は、1998年度に6
4.9%だったのが、2001年度には55.4%、2006年度には48.5%とな
っており、明らかに低下しています。
また、日本の特許率を、アメリカ、欧州と比較してみると、2001年では、日本は
55.4%であるのに対し、米国71.2%、欧州75.6%と日本の特許率は極端に
低いものでした。2006年では、日本48.5%、米国53.1%、欧州55.9%
であり、その差は縮まっているものの、なお日本が最も低くなっています。
このように、特許率からみると日本の審査は厳しい状況にあり、これが直ぐに緩和され
るとも考えられません。従いまして、特許査定を得るためには、入念な先行技術調
査とともに、審査段階における様々な問題に対応できるよう、明細書の記載を充実させ
ておくことがより重要になると思われます。
このトピックに関してご質問等がございましたら、弊所井手までお問い合わせ下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
6月の行事: 6月28日(土)10:00〜16:00 全国一斉無料相談会
場所:那覇ぶんかテンブス館会議室1
7月の行事: 7月 6日(金)13:00〜17:00 発明無料相談会
場所:発明協会沖縄県支部
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
6月の滞在予定 6月23日(月)〜6月25日(水) 太田 和良
7月の滞在予定 7月 1日(火)〜7月 4日(金) 弁理士 井手 浩
※弁理士が沖縄オフィスにいない場合でも、テレビ会議システムにて東京オフィス
の弁理士と相談することが可能です。
相談したい日にちと時間、会社名、担当者名、連絡先を記入の上、下記の
アドレスまで送信して頂くか、直接沖縄オフィスまでご連絡を下さい。
なお、メールにてご連絡を頂いた場合には、メールチェックの都合上、
翌日の返事となることがあります。
相談予約メールアドレス:okinawa@ono-pat.co.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今後、このメールニュースの配信をご不要の方は下記のアドレスまで返信して下さい。
mailnews@ono-pat.co.jp ※停止は翌月号より反映されます。
***************************************
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
これからも小野国際特許事務所沖縄オフィスを宜しくお願い致します!
小野国際特許事務所 沖縄オフィス
〒904-2234 沖縄県うるま市字州崎5番地1 トロピカルテクノセンター302号室
TEL:098-938-0990 URL:http://www.ono-pat.co.jp
FAX:098-938-0980 E-mail:okinawa@ono-pat.co.jp
このメールニュースに関する著作権は小野国際特許事務所に帰属します。
***************************************